凍結とは

凍結とは、不審と思われるユーザーの端末からのアクセスをブロックする事です。デバイスが凍結されると、ユーザーが正しいログインパスワードを入力した場合でも、LOCKEDにログインすることが出来なくなります。

特定のデバイスを凍結する事で、ユーザーの正しいパスワードを入力して第三者が不正ログインを試みたとしても、ログインを拒否することが出来るため、ユーザーのアカウントを保護することができます。

どのような時に凍結が行われますか?

凍結はLOCKEDが自動で行うものと、管理者が手動で行うものの二種類があります。

① Lockedが自動で行うもの凍結はエンドユーザーが認証を拒否した場合に行われます。

② 管理者が手動で行うもの管理者の判断でLOCKEDの管理画面から凍結が行えます。

ホーム>ユーザー>ユーザーの詳細>端末イベント>端末のステータス の画面から操作することが出来ます。

「端末のステータス」→「変更」から凍結/凍結解除が選択できます。

凍結中のデバイスはこのように表示されます。